「ゆびとま」突然サービス停止
同窓会支援サイト:「ゆびとま」突然停止…会員350万人(5/31毎日.jp)
卒業後疎遠になった友達とインターネットを通じて再会しようという同窓会支援サイト「この指とまれ!」(通称・ゆびとま)が5月初めに突然停止された。会員数は約350万人に上り、小学校から大学まで約6万校の出身者が利用しているとされているだけに「お互いの連絡がとれなくなった」と混乱が起きている。また、登録に際して入力された膨大な個人情報の行方を危惧(きぐ)する声もあがっている。
実は、朝ニュースをチェックしていて最初に飛び込んできたニュースがこれでした。
筆者は「ゆびとま」は利用していませんでしたが(会員登録はもとより、アクセスもしていません)、
利用していたネットサービスの停止をリアルタイムで見届けた直後であっただけに、驚きました。
ところが5月2日から、ホームページに「甚大なトラブルが発生した」と掲示され、すべてのサービスが突然全面停止になった。1カ月近くたっても復旧の時期は明らかにしていない。
Doblogも、障害発生後復旧の時期はなかなか明らかになりませんでした。
ゆびとまの場合は「甚大なトラブル」が何かも明らかにされていない上、
登録されている会員情報は個人を特定する内容であるだけに、
ユーザーは不安で仕方がないことでしょう。