2009年03月29日
阪神なんば線 ついに開通!
阪神なんば線開通 三宮で初発式(3/20神戸新聞)
神戸・三宮と大阪・難波、奈良を乗り換えなしで結ぶ「阪神なんば線」(尼崎-大阪難波、約十キロ)が二十日、開通した。三宮、尼崎駅では一番電車の「初発式」があり、多くの鉄道ファンらが開通を祝った。終日、乗客らで混雑したほか、尼崎駅での車両の連結作業に時間がかかるなどし、若干の遅れも出た。
待望すること久しかった阪神電車の新路線、「阪神なんば線」がついに開業しました。
実は筆者はまだ乗りに行っていません(苦笑)。
もちろん、いずれは必ず乗ります。
さて、ここが開業したからには、
大阪南部や関西空港・和歌山方面から、梅田・新大阪・京都方面が格段に便利になるはずの、
「なにわ筋線」を早急に具体化してほしいものですが。
神戸・三宮と大阪・難波、奈良を乗り換えなしで結ぶ「阪神なんば線」(尼崎-大阪難波、約十キロ)が二十日、開通した。三宮、尼崎駅では一番電車の「初発式」があり、多くの鉄道ファンらが開通を祝った。終日、乗客らで混雑したほか、尼崎駅での車両の連結作業に時間がかかるなどし、若干の遅れも出た。
待望すること久しかった阪神電車の新路線、「阪神なんば線」がついに開業しました。
実は筆者はまだ乗りに行っていません(苦笑)。
もちろん、いずれは必ず乗ります。
さて、ここが開業したからには、
大阪南部や関西空港・和歌山方面から、梅田・新大阪・京都方面が格段に便利になるはずの、
「なにわ筋線」を早急に具体化してほしいものですが。
Posted by 50番バス at 16:33│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。